人間はものを捉える時、視覚の目を一番使ってる これはみんなもなんとなくわかると思う だってこんなに色鮮やかな景色が入るのよ?人間は目を1番に頼ってるといっても過言じゃないね
そこはまぁいいとして、ある時私がリビングでごはん食べてるとき、テレビに見たくもない番組が出やがったの でも家族はそれを観たいようで、観たくないならテレビと反対の方向を見れば?って言われたからそうしたの でもどうしてもテレビの方を向いちゃう
他にも道を歩いてて、クラクションが聞こえたら思わずそっちを向いちゃうよね たまに危機管理のないばかが向かなかったりするけど
これは目でははっきりと認知できる範囲が限られてるから、認知できない位置から鳴った音を耳で聞いて、顔をそちらに向いて目でよく確認する防衛本能からきてるとか
だからあの時テレビに目線をなかなか逸らせなかったのねぇ…
とにかく、聴覚による意識方向決定の強制力は強力すぎて嫌ですわ だからこそ今を生きていけてるんだろうけど…
そのネタは夏コミでRDさんが使ってたから知ったんだけどね。
そのことを理解するとめっちゃ切ない曲が生まれた。